入職促進に向けた取組
@法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
C職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
D働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
G上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援多様な
働き方の推進
I職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
K有給休暇の取得促進のため、情報共有や複数担当制等により、業務の属人化の解消、業務配分の偏りの解消を行っている
腰痛を含む心身の
健康管理
M短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
O事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のため
の取組
Q現場の課題の見える化(課題の抽出、課題の構造化、業務時間調査の実施等)を実施している
R5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
21介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
やりがい・働きがい
の醸成
25ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
27利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
本文へジャンプ

■外部評価結果報告(令和6年6月20日付)
 
詳細はワムネットホームページをご参照ください
 
@( http://www.wam.go.jp/ )
 
A所在地・評価確定日で探す。
 @「福岡県」及び「古賀市」を選択してクリックする。

B名前で探す。
 @福岡県を選択して、「紀水庵」と入力して下さい。

外部評価報告及び職場環境等要件実施項目

Google